押入れ起業

ガレージベンチャー、ならぬ。もっぱらPHPプログラミングとアフィリエイトの研究をしています。

未分類

エックスサーバーの新サーバ移行をやったらSQLiteで動かしていたワードプレスのデータが飛んだ

投稿日:

ふざけんな!

SQLite Integrationプラグインを使ってSQLiteで動かしていた複数のワードプレス、久しぶりにチェックしたところほぼ全てで新規インストール街画面が表示される状態になっていた。慌てて.htaccessでアクセス拒否にした。悪意を持った誰かに新規インストールされ乗っ取られていなかったのが不幸中の幸いか。

んで確認したところ、SQLiteのデータベースファイル .ht.sqlite が存在するもののファイルサイズ 0バイトの状態だった。

それら全てのワードプレスにSiteGuardプラグインとBBQプラグインを入れていたので、攻撃でやられたのではないと思う。そして .ht.sqlite ファイルの最新更新日時に新サーバ移行を行っていた。きっとこれが原因に違いない。

つらい。

PC

PC

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

レンタルサーバを契約すると付いてくる無料ドメインは何にでも使える当たりさわりのないものにするのが良いです

このブログで使っているエックスサーバーがそうなのだけど(俺が契約した当時の条件では)、1年契約すると取得無料で翌年以降の更新料もかからないドメインが付いてくる場合がある。 このとき、無料でもらえるから …

Webサイトを作って売るのも面白いかな

インターネット査定といえば車の買取かと思ったら他にも以外にもあるもので、サイトM&A(サイト売買)のオンラインクイック無料査定というのもあった。 そうそう簡単に売れるとは思わないが、それでも …

The Events Calendar バージョン 4.1.1 で開始時刻午後3時以降のイベントが月表示カレンダーで表示されない不具合と解決法(WordPress Plugin)

The Events Calendar バージョン 4.1.1 で、開始時刻を午後3時以降にセットしたイベントが月表示カレンダーで表示されない不具合を見つけました。 phpのソースは解読していませんが …

mod_rewriteのリダイレクト設定で転送前後に同じ文字列があると404エラーになる

.htaccess のmod_rewriteを使って/about/をabout.phpにリダイレクトさせたいのだが、404エラーになる。 前後どちらか片方のaboutを他の文字にすると正常に動く。 転 …

SyntaxHighlighter Evolvedプラグインを導入

ワードプレスにSyntaxHighlighter Evolvedという、PHPのソースなんかを綺麗に書けるプラグインを導入したのでテスト。 <?php echo ‘hello’; ?>

open all | close all
open all | close all