確定申告も終わり、花粉症で外へ出る気にもならないので、PHPに向かう季節が今年もやってきました。
2017年度、再開です
投稿日:
執筆者:牛乳
ガレージベンチャー、ならぬ。もっぱらPHPプログラミングとアフィリエイトの研究をしています。
投稿日:
確定申告も終わり、花粉症で外へ出る気にもならないので、PHPに向かう季節が今年もやってきました。
執筆者:牛乳
関連記事
だいぶサボっていた。年単位で。 どうしてこうなってしまったかを考えると、やはりブログとしてちゃんと記事を書こうと気負っていた。カッコつけようとしていた。そして書きかけの記事ばかりが溜まっていき、面倒に …
現在利用しているエックスサーバーのPHPバージョンをPHP7へ変更 ワードプレス動作に異常なし
最近1年ぶりにPHPをいじりだしたところ、世の中はすでにPHP7推奨の時代になっているらしく、しかしPHP5との互換性問題が難しそうでいろいろ悩み中。それでも深夜の勢いで試しにこのドメインのPHPバー …
mixhost(ミックスホスト)の評判がXSERVER(エックスサーバー)よりも良いとされる理由の真実…レンタルサーバー評価比較
レンタルサーバーについて。このブログでは Xserver というレンタルサーバーを利用しているのだけれど、最近 MixHost というレンタルサーバーを推すブログをいくつか見かけたのでどんなものかと興 …
ワードプレスでCCライセンスを使った自動投稿サイトを試作してみたのだけど、びっくりするくらいグーグルに無視された。クローラーは頻繁にアクセスしてくるくせに、『site:[ドメイン]』で検索してもトップ …
2018/04/25
Bootstrapの無料テンプレート(無料テーマ)をダウンロードできるサイトいろいろ
2017/10/12
PHP/MySQLで動くオープンソースのアクセスログ解析「Piwik」を削除した