「 月別アーカイブ:2017年03月 」 一覧
-
-
VK Post Author Display…投稿の下に投稿者プロフィールと、同じ投稿者の投稿を表示するワードプレスプラグイン
2017/03/31 -使わなくなったプラグイン
WebマガジンVK Post Author Displayは投稿の下に投稿者のプロフィールと、同じ投稿者による投稿を表示するプラグインです。プロフィール写真の形状(四角・丸)と投稿リストの表示方法(サムネイル付き横 …
-
-
SiteGuard WP Plugin…ワードプレスのセキュリティを飛躍的に向上させるプラグイン
SiteGuard WP Pluginはワードプレスのセキュリティを飛躍的に向上させるプラグインです。 このプラグインを入れるだけで、管理ページアクセス制限、ログインページURL変更、ログイン時の画像 …
-
-
Crazy Bone(狂骨)…ログイン履歴を記録し、不正ログインの形跡を確認するためのワードプレスプラグイン
2017/03/31 -使わなくなったプラグイン
セキュリティCrazy Bone(狂骨)はユーザーのログイン履歴を記録し、不正ログインの形跡を確認するためのプラグインです。ログインしたユーザーのアカウントとログイン日時、IPアドレス、ユーザーエージェント、そし …
-
-
Auto Post Thumbnail…投稿中の画像を自動的にアイキャッチ画像へセットしてくれるプラグイン
Auto Post Thumbnailはアイキャッチ画像未設定時、投稿に埋め込まれた一番最初の(上の)画像を自動的にアイキャッチ画像へセットしてくれるプラグインです。このときに使用される画像は自分のワ …
-
-
リトルサーバーは月額150円から合法アダルトコンテンツ可能だそうです。 料金は初期費用920円、利用料金は1年契約で1,800円(月額150円)。 PHP/.htaccess/独自ドメイン持ち込み無制 …
-
-
Default featured image…アイキャッチ画像未設定時にデフォルト設定した画像を自動的に適用するプラグイン
Default featured imageはアイキャッチ画像未設定時にデフォルト設定した画像を自動的に適用するプラグイン。つまり上記の説明画像の通りです。 別になくてもいいプラグインだけど、いま使っ …
-
-
2017/03/30 -ワードプレス無料テーマ
STINGERワードプレスのテーマ(テンプレート)をSTINGER8に変えた、。これまでもSTINGERシリーズを使ってきたが、STINGER5から別のものに変えたくなったのでネットでいろいろ見て結局STINGER …
-
-
TeraPad…PHPファイルを編集するときに使うテキストエディタ
2017/03/30 -フリーソフト
PHPスクリプトやワードプレスのテーマ、.htaccessファイルを編集するときに使うテキストエディタ。HTMLやCSSもこれでやる。 動作が軽く、文字の置き換えも一括でできるのでいろいろと便利だ。 …
-
-
2017/03/29 -アフィリエイト・サービス
FC2ブログやFC2動画などのサービスを運営する謎の企業「FC2」のアフィリエイトです。 ブログや動画のほか、掲示板やショッピングカート、レンタルサーバーなどFC2のサービス、またFC2以外の広告主に …
-
-
アフィリエイトプログラムの決定版!「MotionLink」は死にました
2017/03/29 -アフィリエイト・サービスのネタ部門, 未分類
MotionLink前回:アフィリエイトプログラムの決定版!「MotionLink」は大丈夫なのか? 久しぶりに見たらログイン画面しかないし、IDとパスワードを入れてもログインできないし、登録メールアドレスを入れたらそん …
-
-
XAMPP…PHPを自分のPC上で実行するためのソフト PHP7.1版をインストールした
PHPのプログラムを自分のパソコン上で実行するためにインストールしているXAMPPを最新版に入れ直した。 ぼんやりしていたあいだにPHPはバージョン7へと切り替わってしまい、これまでに覚えたPHP4や …
-
-
FileZilla…FTPソフト レンタルサーバーにファイルをアップするのに使う
2017/03/29 -フリーソフト
FTPソフトにはFileZillaを使っています。もちろんフリーソフトです。 レンタルサーバーにファイルをアップしたり、保存するためにダウンロードしたりするときに使います。 ワードプレスのテーマ(テン …
-
-
LibreOffice…Microsoft Office(エクセルやワードなど)のクローンのフリーソフト
csvデータ編集のために、フリーソフトのLibreOfficeをインストールした。これはエクセルやワードといったMicrosoft Officeとほぼ同等のソフトだ。自分で使うにはこれで十分だ。 不安 …
-
-
Video Thumbnails…YouTube他の動画から自動的にサムネイル(プレビュー)を取得しアイキャッチ画像に設定してくれるワードプレスプラグイン
YouTubeやDailymotionなど動画サイトの動画を投稿したときに、自動的にそのサムネイルを取得してメディアライブラリに取り込んでアイキャッチ画像にも設定してくれるプラグイン。 最近のワードプ …
-
-
QR-JAM イラストを埋め込んだQRコードを作れるフリーソフト
「QR-JAM」は中心部にイラストを埋め込んだQRコードを作成するフリーソフト。イラスト埋め込みQRコードはほとんど見かけないので利用した際の訴求力が高そう。 あらかじめ用意された絵柄から選ぶ方式のよ …
-
-
Featured image to All-Posts…管理画面の投稿一覧にアイキャッチ画像のサムネイルを表示するワードプレスプラグイン
2017/03/23 -使わなくなったプラグイン
アイキャッチ画像, 画像『Featured image to All-Posts』というプラグインを入れたおかげで、管理画面の投稿一覧で各投稿のアイキャッチ画像の有無や内容を把握できるようになった。 テーマ・ファイルのfun …
-
-
現在利用しているエックスサーバーのPHPバージョンをPHP7へ変更 ワードプレス動作に異常なし
2017/03/23 -雑記
最近1年ぶりにPHPをいじりだしたところ、世の中はすでにPHP7推奨の時代になっているらしく、しかしPHP5との互換性問題が難しそうでいろいろ悩み中。それでも深夜の勢いで試しにこのドメインのPHPバー …
-
-
2017/03/16 -Fujisan WEBサービス
Fujisan.co.jp雑誌の定期購読サービス『Fujisan.co.jp』のwebサービスを研究します。今回は構想のメモ書きなど。 画面表示・データ取得の計画 トップページ・・・カテゴリを指定せずに(全カテゴリを対象に)ア …
-
-
FUTOKAレンタルサーバーは月額1980円からアダルトコンテンツ可能
FUTOKAレンタルサーバーは月額1980円からアダルトコンテンツ可能だそうです。 PHP/.htaccess/独自ドメイン持ち込み/月額1980円で10ドメイン・20サブドメイン/データベースは無制 …