押入れ起業

ガレージベンチャー、ならぬ。もっぱらPHPプログラミングとアフィリエイトの研究をしています。

App Inventor

Androidアプリを簡単に作れる『App Inventor』はなかなか良さそう

投稿日:2015-12-15 更新日:

Androidアプリを簡単に作れる『App Inventor』についてネットの解説サイトや図書館で借りた書籍を参考に、とりあえずの初歩的なアプリを作ることが出来た(公開はしないが)。

それでわかったこと

  • App Inventorは結構簡単にアプリを作れる。ものすごく難しいことはできないかもしれないが、難しいことを何も考えずに済むのがいい。
  • 特別な式を組んだ計算機、決まった連絡先へ電話をかけるボタン、ツイッターへの投稿など、個人的な用途のちょっとしたアプリをすぐ作るのに最適。
  • 広告バナーのアプリ埋め込みはできない。かわりに広告バナーを表示するwebページをアプリ内に表示させる。
  • 作成したアプリはGoogle Playで公開・配布できるみたい。

これは面白いぞー

PC

PC

-App Inventor

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

AndroidアプリがWebブラウザ上で部品を並べるだけでできあがる

App Inventorの続き

図書館で借りた『AndroidアプリがWebブラウザ上で部品を並べるだけでできあがる』やネット上の情報を読んでいくうちにApp Inventorのことはある程度わかってきた、気がする。すなわちApp …

AndroidアプリがWebブラウザ上で部品を並べるだけでできあがる

ほぼブラウザだけでAndroidアプリを作成できるMIT App Inventor2に挑戦

図書館で借りて読んだ『みるみるプログラミングがわかる本 第4版』で紹介されていた、Androidアプリを作成できるApp InventorというWebサービスをいじり始めた。これ、元々はGoogleが …

open all | close all
open all | close all