押入れ起業

ガレージベンチャー、ならぬ。もっぱらPHPプログラミングとアフィリエイトの研究をしています。

便利なプラグイン

SQLite Integration…MySQLのないサーバーでもPHP付属のSQLiteでWordPressを利用できるようにするワードプレスプラグイン

投稿日:2015-04-04 更新日:



ワードプレスをインストールするとき、通常はMySQLというデータベースも必要とされる。でもこのSQLite Integrationというプラグインを使えば、PHP5に標準で用意されているSQLiteというデータベースでワードプレスを動かせるようになる。

これでMySQLの無いサーバー、例えばさくらのレンタルサーバライトプラン(月額換算129円・年間料金1,543円、安い!)でもワードプレスを利用できる。

また、利用できるMySQLのデータベース数が限られているサーバーで、その使用を節約することもできる。ありがてぇ。ただただ、感謝の2文字である。

利用のしかた
(WordPress自動インストールができるサーバーでも、手動でインストールした方がいいようだ。自動でやると、自動的にMySQLのデータベースも作成されてしまうので)

  1. WordPressとSQLite Integrationのzipファイルをダウンロードし展開(解凍)する
  2. WordPressのwp-config-sample.phpをコピーしwp-config.phpというファイル名に変える。そのファイルの認証用ユニークキー部分を設定して上書き保存する
  3. 両方をFTPでアップロード。プラグインをフォルダごとpluginディレクトリへ入れ、その中のdb.phpをwp-contentディレクトリ(2つ上)へ移動する

このプラグインを使ってSQLiteデータベースでワードプレスを動かした場合、使えないプラグインが色々ある。プラグイン作者のWebサイトに利用不可能なプラグインと代替プラグインが紹介されているので要チェックだ!

2017/4/1 WordPress 4.7.3、SQLite Integration 1.8.1 で動作確認

PC

PC

-便利なプラグイン
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

Video Thumbnails…YouTube他の動画から自動的にサムネイル(プレビュー)を取得しアイキャッチ画像に設定してくれるワードプレスプラグイン

YouTubeやDailymotionなど動画サイトの動画を投稿したときに、自動的にそのサムネイルを取得してメディアライブラリに取り込んでアイキャッチ画像にも設定してくれるプラグイン。 最近のワードプ …

Default featured image…アイキャッチ画像未設定時にデフォルト設定した画像を自動的に適用するプラグイン

Default featured imageはアイキャッチ画像未設定時にデフォルト設定した画像を自動的に適用するプラグイン。つまり上記の説明画像の通りです。 別になくてもいいプラグインだけど、いま使っ …

Auto Post Thumbnail…投稿中の画像を自動的にアイキャッチ画像へセットしてくれるプラグイン

Auto Post Thumbnailはアイキャッチ画像未設定時、投稿に埋め込まれた一番最初の(上の)画像を自動的にアイキャッチ画像へセットしてくれるプラグインです。このときに使用される画像は自分のワ …

WP Limit Tags…投稿に利用するタグの上限数を設定しておけるワードプレスプラグイン

WP Limit Tags プラグイン概要 WP Limit Tagsは投稿ページや固定ページなどで利用するタグの設定数の上限をあらかじめ決めておけるワードプレスプラグインです。 WP Limit T …

open all | close all
open all | close all