さくらのレンタルサーバーはFTPごしに他のユーザーのディレクトリ名=アカウント名が見えてしまうんだけど、いま使っているさくらのレンタルサーバ・ライトの他ユーザーディレクトリ数を確認したら419個あった。
419アカウントが詰め込まれている割に表示は特に遅いと感じない。FTPはたまに遅く感じる時間帯がある。
自分のアカウント名が他のユーザーにも丸見えなのは、プライバシー的にちょっと気になる。というのも、さくらは アカウント名.sakura.ne.jp というサブドメインのアドレスが必ず割り当てられて自分の公開ディレクトリのトップが表示される仕様になっている。だからFTP越しに見える他のユーザーアカウントがそのアドレスをそのまま使っている場合は、ウェブサイトがすぐにわかるのだ。
わかるのはそれだけではない。最終更新日も見えてしまう。ああ、このユーザーはこの日のこの時間にFTPでアップしたんだな、というのが一目瞭然なのだ。見えるだけなのでこれだけでは実害はないが、他の情報とひも付けされたら話は違ってくるかもしれない。