先日ちょろっと書いたけど、Piwikというアクセス解析のPHPスクリプトが実にいい。結局これに限る。
良い点
- 無料、というかフリー(オープンソース)のPHPスクリプト
- 高性能
- 設置するサイトをたくさん設定できるので、自分のサーバーにPiwikを入れておけば自分専用の無料レンタルアクセス解析のように使いまわせる
- WordPress用のプラグインもある
- WordPress一体型のアクセス解析プラグイン(Statsなど)はそれ自体がWPを重くしてしまうが、Piwikは独立しているので心配無用
- アップデートが活発に行われている
- ネット上に情報がまあまあ多い
イマイチな点
- 日本語翻訳がちょっとイマイチ
- MySQLがないと動かない(SQLiteではダメ)
- アップデートが頻繁すぎるだろオイ
- サイズ(使用する容量)がデカい。50MBくらいあるかも。
とまあ、イマイチな点は大した問題ではない。
これを多めのアクセスにも耐えられるサーバー(エックスサーバーなど)に設置しておけば、あとは使い回しが効くので実に便利だ。
無料レンタルのように広告や小さな画像リンクが表示されることもないし、JavaScriptの読み込みが遅いとばっちりで自分のサイトの表示が重くなることもない。そんな訳でおすすめなのです。