押入れ起業

ガレージベンチャー、ならぬ。もっぱらPHPプログラミングとアフィリエイトの研究をしています。

未分類

OGP画像の劣化具合と、スマホ表示での色変わり

投稿日:

先日のImageTTFTextの件からもう3週間も経ってしまったか…。

画像に文字を描画するImageTTFTextという関数を使ったところ、なかなかに綺麗な文字を書けて満足していたのだ。しかしそれはローカルのXAMPP環境だけに限った話だった。エックスサーバーやさくらのレンタルサーバーで同じスクリプトを動かすと全然違った結果になったのだ。同じIPAフォントを使っているにもかかわらず、サーバーによってアンチエイリアスのかかり具合や文字サイズがまちまちで、しかもXAMPPと較べると確実に汚いのだった。

これは俺のスキルでは原因は皆目見当がつかない。しかたがないので、予定の2倍サイズで作成してから半分に縮小することでアンチエイリアス問題を乗り越えた。そしてサーバーに毎回FTPでPHPスクリプトをアップしながらちょっとずつ現物合わせで文字サイズも調整した。多分100回以上繰り返した。

サイトも概ね出来上がったので、先ほどOGPを設定しFacebookやTwitterで作成されるコピー画像をチェックしてみた。するとどうでしょう。あれだけ苦労して画質にこだわったにもかかわらず、OGP越しに作成された画像は、低~中画質レベルに劣化したモヤモヤのJPG画像だった。0.5ピクセル単位で百回以上調整した苦労が台無しだ。

あと、サイトをスマホで表示させて撮ったスクリーンショット画像をチェックしたら色が微妙に変わっていた。RGBそれぞれが1/256から2/256くらいの誤差だが、並べるとはっきりわかる。

デジタルの世の中も不条理だらけだ。

PC

PC

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

Hello world!

WordPress へようこそ。これは最初の投稿です。編集もしくは削除してブログを始めてください ! 【CM】タイムラインに失礼します!日産デイズなら、夜の視界を広げるハイビームアシスト搭載(グレード …

冬が来たので再開

初になるとPHPに飽きて冬になるとPHPをやりたくなるのはなぜだろう ともかく久しぶりに更新

18号線のアフィリエイトがすごいことになっている

18号線な感じのアフィリエイトは登録だけして何もせず放置してきたのだが、数年ぶりに管理画面へログインしてみたら結構な進化を遂げていて驚いた。CSVデータやブログインポート用のデータ、過去のデータのxm …

エックスサーバーの新サーバ移行をやったらSQLiteで動かしていたワードプレスのデータが飛んだ

ふざけんな! SQLite Integrationプラグインを使ってSQLiteで動かしていた複数のワードプレス、久しぶりにチェックしたところほぼ全てで新規インストール街画面が表示される状態になってい …

motionlink

アフィリエイトプログラムの決定版!「MotionLink」は死にました

前回:アフィリエイトプログラムの決定版!「MotionLink」は大丈夫なのか? 久しぶりに見たらログイン画面しかないし、IDとパスワードを入れてもログインできないし、登録メールアドレスを入れたらそん …

open all | close all
open all | close all