押入れ起業

ガレージベンチャー、ならぬ。もっぱらPHPプログラミングとアフィリエイトの研究をしています。

未分類

.clubドメインや.clickドメインURLのQRコードをQRコードスキャナーがリンクとして認識しない

投稿日:

取りたい綴りの主要ドメインが空いておらず、また.clubドメインや.clickドメインなど最近誕生したドメインの新規取得が百数十円だったのでとりあえず取得した。で、試しにQRコードにしてスマホアプリのQRコードスキャナーで読み込んだところ、URL部分がリンクへ変換されず単なるテキストの文字列として表示されてしまう。クリック出来なきゃ表示されても意味ないんだよ!!

4文字、5文字のドメインは対応していないのかもしれないと思い、3文字で最近出来た.redドメインで貯めしてみたがやはりリンクに変換されず。どうやらホワイトリスト方式で予め設定されたドメインでしか、URLがリンクへ変換されないようである。

参ったね。

PC

PC

-未分類

執筆者:


  1. デコピー より:

    こんばんは デコピーと申します。

    新しくドメインとる時は、考えないと駄目ってことですね><
    安いからいいってことじゃないんですね^^;

    情報ありがとうございます。

    応援していきます。

  2. このブログの人 より:

    コメント有難うございます。

    スマホ向けにQRコードを連動させようと思っていたんですけどね。困りました。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

CloudFlareのサイトが表示されない、見られない、使えない

CloudFlareとやらを使ってみたいのだが、日にちを開けて何度試してもサイトに繋がらない。表示されない。真っ白が表示される。 IPアドレスが弾かれているのか、プロバイダが何かおかしいのか。 俺は何 …

冬が来たので再開

初になるとPHPに飽きて冬になるとPHPをやりたくなるのはなぜだろう ともかく久しぶりに更新

エックスサーバーの新サーバ移行をやったらSQLiteで動かしていたワードプレスのデータが飛んだ

ふざけんな! SQLite Integrationプラグインを使ってSQLiteで動かしていた複数のワードプレス、久しぶりにチェックしたところほぼ全てで新規インストール街画面が表示される状態になってい …

OGP画像の劣化具合と、スマホ表示での色変わり

先日のImageTTFTextの件からもう3週間も経ってしまったか…。 画像に文字を描画するImageTTFTextという関数を使ったところ、なかなかに綺麗な文字を書けて満足していたのだ。しかしそれは …

XML、RSS、RDF、Atomなどの中身をネット上で簡単に確認する方法

ウェブサービスをいろいろと作る際に原材料となるのがXML、RSS、RDF、Atomなどのデータですね。それぞれの違いがよくわかりませんが。 こういったデータの中身をチェックするのは難しいことではないけ …

open all | close all
open all | close all