CloudFlareとやらを使ってみたいのだが、日にちを開けて何度試してもサイトに繋がらない。表示されない。真っ白が表示される。
IPアドレスが弾かれているのか、プロバイダが何かおかしいのか。
俺は何も悪いことしてないのに。つらい。
ガレージベンチャー、ならぬ。もっぱらPHPプログラミングとアフィリエイトの研究をしています。
投稿日:
CloudFlareとやらを使ってみたいのだが、日にちを開けて何度試してもサイトに繋がらない。表示されない。真っ白が表示される。
IPアドレスが弾かれているのか、プロバイダが何かおかしいのか。
俺は何も悪いことしてないのに。つらい。
執筆者:牛乳
関連記事
value domainの独自ドメインをさくらのレンタルサーバへバリュードメインのDNS設定で使う方法
バリュードメインで取得したドメインを、さくらのレンタルサーバのネームサーバーへ変更することなく、バリュードメイン標準のDNS設定で利用する方法がわかったので書いておくぞ。 さくらのレンタルサーバーへ他 …
XML、RSS、RDF、Atomなどの中身をネット上で簡単に確認する方法
ウェブサービスをいろいろと作る際に原材料となるのがXML、RSS、RDF、Atomなどのデータですね。それぞれの違いがよくわかりませんが。 こういったデータの中身をチェックするのは難しいことではないけ …
エックスサーバーの新サーバ移行をやったらSQLiteで動かしていたワードプレスのデータが飛んだ
ふざけんな! SQLite Integrationプラグインを使ってSQLiteで動かしていた複数のワードプレス、久しぶりにチェックしたところほぼ全てで新規インストール街画面が表示される状態になってい …
.clubドメインや.clickドメインURLのQRコードをQRコードスキャナーがリンクとして認識しない
取りたい綴りの主要ドメインが空いておらず、また.clubドメインや.clickドメインなど最近誕生したドメインの新規取得が百数十円だったのでとりあえず取得した。で、試しにQRコードにしてスマホアプリの …
レンタルサーバを契約すると付いてくる無料ドメインは何にでも使える当たりさわりのないものにするのが良いです
このブログで使っているエックスサーバーがそうなのだけど(俺が契約した当時の条件では)、1年契約すると取得無料で翌年以降の更新料もかからないドメインが付いてくる場合がある。 このとき、無料でもらえるから …
2018/04/25
Bootstrapの無料テンプレート(無料テーマ)をダウンロードできるサイトいろいろ
2017/10/12
PHP/MySQLで動くオープンソースのアクセスログ解析「Piwik」を削除した