押入れ起業

ガレージベンチャー、ならぬ。もっぱらPHPプログラミングとアフィリエイトの研究をしています。

Bootstrap

BootsTrap3の研究日記(1)

投稿日:2015-02-24 更新日:

bootstrap
BootsTrapなのだ。レスポンシブデザインなのだ。

なぜBootsTrapをやりたいのか

  • レスポンシブデザインがやりたい
  • ユーザーが多い、だから情報も多い
  • ユーザーが多い、だから今後も長く使えそう

なぜBootsTrapを避けたいのか

  • 高機能すぎて逆によくわからん
  • そのままではデザインが無個性、なんか地味でダサい

ともかくリンク

PC

PC

-Bootstrap

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

Bootstrapの無料テンプレート(無料テーマ)をダウンロードできるサイトいろいろ

久しぶりになんか作るかと、けど今更デザインをイチから作る気にもなれず、Bootstrapでどうにかしようと思って公式サイトを見たら配布されているのは有料のものばかり。あれれ?無料のテーマもいろいろあっ …

bootstrap

Bootstrap3の研究日記(2)

Bootstrapいいわ~。もうこれでいいや。例えばちょっとしたブログやブログっぽいCMSのサイトを作るときの選択肢がWordPress一択になったように、ちょっとレスポンシブなサイトを作るときはBo …

open all | close all
open all | close all