押入れ起業

ガレージベンチャー、ならぬ。もっぱらPHPプログラミングとアフィリエイトの研究をしています。

雑記

再開します

投稿日:2014-10-12 更新日:

だいぶサボっていた。年単位で。

どうしてこうなってしまったかを考えると、やはりブログとしてちゃんと記事を書こうと気負っていた。カッコつけようとしていた。そして書きかけの記事ばかりが溜まっていき、面倒になり、他のことが面白くなり始め、そちらへ行ってしまった。

そして逃避に逃避を重ね、またここへ戻ってきた。やはり俺には自分用の備忘録ブログが必要だ。だから全てを消去して、もう一度やり直そう。

もう、どうでもいい。他の人にとって意味の分からないブログでもいい。書きかけであろうと、間違っていようと、中途半端だろうと、そんなこと知るか。どうせまた飽きてサボるんだ。それを踏まえて書き散らかす。ブックマーク的なメモとして散らかすぞ。

PC

PC

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

真夜中にドメインを取るのは良くない

夜中にふと閃いた良ドメインのフレーズ。 これは良い。 語呂が良いし、ドメイン名だけでサイトのコンセプトが思い浮かぶし、何なら簡単な図まで描けた。 早速ドメインを検索すると、ギリギリ何とか空いてた! ツ …

現在利用しているエックスサーバーのPHPバージョンをPHP7へ変更 ワードプレス動作に異常なし

最近1年ぶりにPHPをいじりだしたところ、世の中はすでにPHP7推奨の時代になっているらしく、しかしPHP5との互換性問題が難しそうでいろいろ悩み中。それでも深夜の勢いで試しにこのドメインのPHPバー …

2017年度、再開です

確定申告も終わり、花粉症で外へ出る気にもならないので、PHPに向かう季節が今年もやってきました。

mixhost(ミックスホスト)の評判がXSERVER(エックスサーバー)よりも良いとされる理由の真実…レンタルサーバー評価比較

レンタルサーバーについて。このブログでは Xserver というレンタルサーバーを利用しているのだけれど、最近 MixHost というレンタルサーバーを推すブログをいくつか見かけたのでどんなものかと興 …

今年もphpの季節がやってきた

寒いから出かけたくないし、いよいよ花粉症シーズンまでのカウントダウンも始まり、今年もというか、今年のphpシーズンがやってきた気がする。 最近はというと、ワードプレステーマのレスポンシブデザインの研究 …

open all | close all
open all | close all