押入れ起業

ガレージベンチャー、ならぬ。もっぱらPHPプログラミングとアフィリエイトの研究をしています。

Bootstrapの無料テンプレート(無料テーマ)をダウンロードできるサイトいろいろ

2018/04/25   -Bootstrap
 

久しぶりになんか作るかと、けど今更デザインをイチから作る気にもなれず、Bootstrapでどうにかしようと思って公式サイトを見たら配布されているのは有料のものばかり。あれれ?無料のテーマもいろいろあっ …

mixhost(ミックスホスト)の評判がXSERVER(エックスサーバー)よりも良いとされる理由の真実…レンタルサーバー評価比較

2018/04/10   -雑記

レンタルサーバーについて。このブログでは Xserver というレンタルサーバーを利用しているのだけれど、最近 MixHost というレンタルサーバーを推すブログをいくつか見かけたのでどんなものかと興 …

エックスサーバーの新サーバ移行をやったらSQLiteで動かしていたワードプレスのデータが飛んだ

2017/10/19   -未分類

ふざけんな! SQLite Integrationプラグインを使ってSQLiteで動かしていた複数のワードプレス、久しぶりにチェックしたところほぼ全てで新規インストール街画面が表示される状態になってい …

piwik

PHP/MySQLで動くオープンソースのアクセスログ解析「Piwik」を削除した

2017/10/12   -PHP

PHP/MySQLで動くオープンソースのアクセスログ解析「Piwik」を削除した。アクセスログが溜まりすぎたからだ。 元々Piwikを導入したのは、(1)外部のアクセス解析サービスを使うとその重さに引 …

ワードプレスで自動投稿サイトを試作してみたのだけど…

2017/04/13   -雑記

ワードプレスでCCライセンスを使った自動投稿サイトを試作してみたのだけど、びっくりするくらいグーグルに無視された。クローラーは頻繁にアクセスしてくるくせに、『site:[ドメイン]』で検索してもトップ …

Easy Featured Images…管理画面の投稿一覧からアイキャッチ画像をアップロードし設定できるワードプレスプラグイン

Easy Featured Imagesは管理画面の投稿一覧からアイキャッチ画像をアップロードし設定できるプラグイン。 先日導入したFeatured image to All-Postsは各投稿のアイ …

Admin Post Navigation…投稿編集ページ上部に前後の記事編集ページへの移動リンクを表示するワードプレスプラグイン

Admin Post Navigationは投稿編集ページ上部に前後の記事編集ページへの移動リンクを表示するプラグインです。 これを入れておくだけで、連続して記事を修正したいときに、投稿一覧ページへ戻 …

WP Limit Tags…投稿に利用するタグの上限数を設定しておけるワードプレスプラグイン

WP Limit Tags プラグイン概要 WP Limit Tagsは投稿ページや固定ページなどで利用するタグの設定数の上限をあらかじめ決めておけるワードプレスプラグインです。 WP Limit T …

JETBOYレンタルサーバーは月額817円からアダルトコンテンツ可能

JETBOYレンタルサーバーは月額817円からアダルトコンテンツ可能です。 料金は年間契約の場合は初期費用なし、利用料金は1年契約で9,800円(月額817円)。 PHP/.htaccess/独自ドメ …

VK Post Author Display…投稿の下に投稿者プロフィールと、同じ投稿者の投稿を表示するワードプレスプラグイン

VK Post Author Displayは投稿の下に投稿者のプロフィールと、同じ投稿者による投稿を表示するプラグインです。プロフィール写真の形状(四角・丸)と投稿リストの表示方法(サムネイル付き横 …

SiteGuard WP Plugin…ワードプレスのセキュリティを飛躍的に向上させるプラグイン

SiteGuard WP Pluginはワードプレスのセキュリティを飛躍的に向上させるプラグインです。 このプラグインを入れるだけで、管理ページアクセス制限、ログインページURL変更、ログイン時の画像 …

Crazy Bone(狂骨)…ログイン履歴を記録し、不正ログインの形跡を確認するためのワードプレスプラグイン

Crazy Bone(狂骨)はユーザーのログイン履歴を記録し、不正ログインの形跡を確認するためのプラグインです。ログインしたユーザーのアカウントとログイン日時、IPアドレス、ユーザーエージェント、そし …

Auto Post Thumbnail…投稿中の画像を自動的にアイキャッチ画像へセットしてくれるプラグイン

Auto Post Thumbnailはアイキャッチ画像未設定時、投稿に埋め込まれた一番最初の(上の)画像を自動的にアイキャッチ画像へセットしてくれるプラグインです。このときに使用される画像は自分のワ …

リトルサーバーは月額150円からアダルトコンテンツ可能

リトルサーバーは月額150円から合法アダルトコンテンツ可能だそうです。 料金は初期費用920円、利用料金は1年契約で1,800円(月額150円)。 PHP/.htaccess/独自ドメイン持ち込み無制 …

Default featured image…アイキャッチ画像未設定時にデフォルト設定した画像を自動的に適用するプラグイン

Default featured imageはアイキャッチ画像未設定時にデフォルト設定した画像を自動的に適用するプラグイン。つまり上記の説明画像の通りです。 別になくてもいいプラグインだけど、いま使っ …

ワードプレスのテーマをSTINGER8にした

ワードプレスのテーマ(テンプレート)をSTINGER8に変えた、。これまでもSTINGERシリーズを使ってきたが、STINGER5から別のものに変えたくなったのでネットでいろいろ見て結局STINGER …

TeraPad…PHPファイルを編集するときに使うテキストエディタ

2017/03/30   -フリーソフト

PHPスクリプトやワードプレスのテーマ、.htaccessファイルを編集するときに使うテキストエディタ。HTMLやCSSもこれでやる。 動作が軽く、文字の置き換えも一括でできるのでいろいろと便利だ。 …

FC2 BLOG

簡単に使えて、用意されているデザインの種類も圧倒的に多く、なんだかんだで高機能なのでユーザー数が一番多いのがこのFC2ブログ。 しかもアダルト可!

FC2 Affiliate

FC2ブログやFC2動画などのサービスを運営する謎の企業「FC2」のアフィリエイトです。 ブログや動画のほか、掲示板やショッピングカート、レンタルサーバーなどFC2のサービス、またFC2以外の広告主に …

motionlink

アフィリエイトプログラムの決定版!「MotionLink」は死にました

前回:アフィリエイトプログラムの決定版!「MotionLink」は大丈夫なのか? 久しぶりに見たらログイン画面しかないし、IDとパスワードを入れてもログインできないし、登録メールアドレスを入れたらそん …

open all | close all
open all | close all